クレジットカード…持ってません
今朝の『あさイチ』。クレジットカードが最初からリボ払い設定になってて、国民生活センターに苦情続々…の話題。たしかにまさか最初からリボとは思いもしないでしょうが、数ヶ月も気づかないってどうなの?と思う。
私も自分で働いてた頃はクレジットカード使ってた。今は家計はダンナにお任せで、私は食費とか雑費しか管理してないから、使わなくなり、気づけば銀行のカードに勝手に付属してくるクレジット機能すら外された(笑。使わないと、外されるんだね。今はただの銀行カードです。もちろんお金も借りれません。借りる気もないが。
ちなみに簡単にクレジットカードで借金できますが、一度でも使ってしまうと住宅ローンが組めなくなるからやるな、としっかり者のダンナから言われたんですが、ホント?
とにかく、クレジットカードは便利だよね。ポイントもたまるし。うまく活用しているしっかり主婦のみなさんも多いと思います。もちろんリボ払いがトータルで考えると損なのも知ってますよね~。『あさイチ』では知らない人もいるという話だったが、学生さんならともかく、カード持ってて、リボ払いが何かわかってないって人…いるの?
私は高校の家庭科の先生から口をすっぱくして言われた「カードは借金だよ」がずっと頭にあるので、あまりカード払いじたいしてこなかった。今は学生さんでも簡単にカード作れてしまうけど、ほんとうにくれぐれもご注意。
カード払い=借金ですよ
お金が出てくる魔法のカードではありませんよ(笑。